BBS
車椅子バスケに関する事何でもOK!!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全262件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
あけましておめでとうございます
投稿者:
こうせい
投稿日:2022年 1月 1日(土)09時46分26秒
コロナに負けないで、全国大会出場を目標に
今年も全員で頑張って行きましょう!!
アンケートのお願い
投稿者:
上田
投稿日:2021年12月13日(月)12時39分14秒
突然の連絡申し訳ありません。
広島大学のスポーツ科学研究室の上田です。卒業研究の一環で車いすバスケットボールの現状と課題の調査をしています。中国5県のチームにアンケート調査をしたいと考えております。可能なら貴チームの構成の皆さんにもアンケートをお願いしたいのですが,連絡の方法がありません。アンケートのURLを送りたいので,連絡先を教えていただきたいです。私のメールアドレスはtueda@hiroshima-u.ac.jpです。よろしくお願いします。
第23回全日本ブロック選抜車いすバスケットボール選手権大会
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年11月 7日(日)15時45分20秒
第23回全日本ブロック選抜車いすバスケットボール選手権大会 大会要綱
1 目 的 本大会は、国内ブロックチーム及びU23日本代表チームの車いす
バスケットボールの競技力の向上とチーム間交流を図ることを目的に
開催します。
2 主 催 北九州市、(一社)日本車いすバスケットボール連盟、
北九州市障害者スポーツ協会、(社福)北九州市福祉事業団
3 運 営 北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会
実行委員会
4 期 日 令和3年 11月12日(金)~13日(土)〈2日間〉
5 会 場 北九州市立総合体育館(北九州市八幡東区八王寺町4-1)
※入場無料
※入場時に検温、消毒等行い感染予防ルールに従い観戦いただきます。
6 競技内容 リーグ戦方式により、順位を決定
今大会ではU23日本代表チームが各チームと強化試合を行います。
※U23日本代表は順位・表彰対象外とします。
〔スケジュール〕
■11月12日(金)*開場8:45
9:15 開会式
10:00 #1 U23 vs 九州 (U23強化試合)
11:45 #2 東京 vs 近畿 (リーグ戦)
13:30 #3 関東 vs U23(U23強化試合)
15:15 #4 九州 vs 東京 (リーグ戦)
■11月13日(土)*開場9:00
9:30 #5 関東 vs 近畿 (リーグ戦)
11:15 #6 U23 vs 東京 (U23強化試合)
13:00 #7 九州 vs 関東 (リーグ戦)
14:45 #8 近畿 vs U23(U23強化試合)
16:30 閉会式
7 競技規則 2021年車いすバスケットボール競技規則及び本大会申し合わせ事項
による。
8 参加チーム 関東、東京、近畿、九州、U23日本代表(5チーム)
9 チーム構成 ヘッドコーチ、アシスタントコーチ、マネージャ、トレーナー各1名
選手12名、計16名
10 そ の 他 新型コロナウィルス感染対策について
①県外選手関係者の大会前72時間以内のPCR検査
②期間中の健康チェックシートの提出
③日本障がい者スポーツ協会「スポ―ツイベント開催に向けた感染
拡大予防ガイドライン」に沿った感染対策の実施
11 問い合せ先 北九州チャンピオンズカップ
国際車いすバスケットボール大会実行委員会事務局
〒802-0061 北九州市小倉北区三郎丸 3-4-1
TEL (093)922-1432 FAX(093)922-1434
名称変更
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年10月 3日(日)14時15分51秒
「公益財団法人日本障がい者スポーツ協会」は10月1日付けで、
「公益財団法人日本パラスポーツ協会」に名称変更すると発表がありました。
下記のメールが届きました。
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年 9月25日(土)08時29分22秒
HP管理人宛に、下記のメールが届きました。
昨年度の文部科学大臣表彰受賞団体で来たようです。
誰か紹介動画作成出来る人は、いますか?
引き受けるか、役員で検討お願いします。
平成30年度より、文部科学省が
「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」を推進しており、
本学では、令和元年度より継続して上記事業の受託を受けています。
この事業の一環として、障害に関する社会全体の理解の向上や、担い手育成と実践の拡大を目指し、
文部科学省と実施団体が主催となり、
「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」というイベントを毎年行っています。
今年度は全国を7ブロックに分けた8ヶ所で開催されます。
当研究室では昨年度に引き続き、中国・四国ブロックの事務局を担当しており、
今年度のコンファレンス「まるのつどい」では、
コロナ禍での新しい日常時代における地域のつながりを考えることをテーマに実施したく、
協議を進めているところです。
開催期間は、2022年1月12日(水)~2月12日(土)で、
コロナ禍のため、事前に用意したインターネット上の動画コンテンツを自由に視聴いただく
非同期型を中心としたオンライン開催の予定です。
「まるのつどい」では、過去の文部科学大臣表彰受賞団体の取組みを中心に紹介する、
「情報拠点ブース」という情報発信の場を設けます。
このことから、障害者の生涯学習を支える活動を実践され、
昨年度に文部科学大臣表彰を受けた貴団体の取組について、
ぜひご紹介させていただきたいと考え、ご連絡させていただいた次第です。
つきましては、以下2点についてご検討いただけますと幸甚に存じます。
(1)取組紹介の動画コンテンツ作成(11月中を目途にご提出)
貴団体の取り組みにつきまして、5~10分程度の紹介動画を作成いただけないでしょうか。
動画を作成いただき、頂戴した動画に事務局で字幕をつけてアップロード予定です。
ご協力いただける場合、以下の内容を踏まえ、作成いただけますと幸いです。
・団体発足の経緯
・活動の様子(写真や動画等)
・継続していくための工夫 等
*YouTubeにアップロードし、限定公開を予定しています。
個人情報等の取り扱いについては、ご留意願います。
(2)ポスター資料の作成(11月中を目途にご提出)
貴団体の取組みをはじめ、中国・四国ブロック内の取組みについて、
文部科学大臣表彰の事例集を展示させて頂く予定です。
それとは別に、昨年度はオリジナルのポスター資料を作成された団体もございました。
別途ポスター作成のご希望がございましたら、ご検討いただけますと幸いです。
以上2点につきまして、ご協力の可否を10月4日(月)までにご連絡いただけますと幸甚です。
いずれかだけのご協力も非常にありがたく存じますので、ぜひご検討ください。
第 2 次予選会の開催中止について
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年 9月12日(日)16時28分36秒
2021 年 9 月 6 日
関係各位
一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟
会長 玉川 敏彦
天皇杯 第 48 回日本車いすバスケットボール選手権大会
西日本・東日本第 2 次予選会の開催中止について
一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟は「天皇杯 第 48 回日本車いすバスケット
ボール選手権大会 西日本第 2 次予選会・東日本第 2 次予選会」について開催中止を決定
いたしました。
大会を楽しみにしてくださっていたファンの皆様をはじめ、関係者の皆様には大変心苦しい
ご報告となりますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
記
<対象大会>
天皇杯 第 48 回日本車いすバスケットボール選手権大会 西日本第 2 次予選会
日程:2021 年 9 月 25 日(土)~26 日(日)
場所:今治市営中央体育館(愛媛県今治市)
天皇杯 第 48 回日本車いすバスケットボール選手権大会 東日本第 2 次予選会
日程:2021 年 10 月 9 日(土)~10 日(日)
場所:東村山市民スポーツセンター(東京都東村山市)
<中止の理由>
開催地(東京都、愛媛県)に緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の適用が発令されており、
その後も急激な拡大が続いているため。
開催地の医療機関に負担が掛かり、万が一、感染発覚した場合に受け入れ不可となる可能性
があるため。
<天皇杯本大会開催について>
2022 年 1 月 28 日(金)~30(日)開催予定の天皇杯本大会開催につきましては
開催可否等も含め、追ってお知らせいたします。
以上
学校安全体育課より
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年 9月 2日(木)19時35分11秒
下記のメールが届きました。
希望予定が全部11月ですが、引受できるか検討してください。
(27日にも、1校予定が入っているよね)
バスケ車の運搬は頼むので、大丈夫です。よろしくお願いします。
山口県車いすバスケットボール連盟 様
お世話になります。
運動教室の件では大変ご心配をおかけしております。
期日について、下記のとおり、希望している学校と調整いたしました。
○下関市立豊北小学校
第1希望 11月5日(金) 9:30~11:00
第2希望 11月2日(火) 14:00~15:30
○山口市立大殿小学校
第1希望 11月15日(月)10:30~12:00
第2希望 11月 8日(月)10:30~12:00
大殿小学校については引き続きになりますが、
昨年度とは違う学年に経験させたいとのことでした。
ご無理を言いますがご検討いただけると幸いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
誰も参加出来ない時は断るので、連絡ください。
24時間TVオーシャンズ放送予定
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年 8月21日(土)14時41分5秒
22日(日)16:59~15分の予定だそうです。
体験交流会依頼確認の件
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年 8月21日(土)14時27分47秒
編集済
県教委へ、希望の時期と学校を問い合わせました。
下記の返事が来たので、検討よろしくです。
お世話になります。
御連絡ありがとうございます。
希望されているのは以下の2校です。
・山口市立大殿小学校 11月中
・下関市立豊北小学校 10月下旬~11月上旬
しかしながら、ご指摘の通り感染状況から、計画しても
開催できないことも有り得ると考えます。
難しい状況ではありますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
合同練習時に検討して、行ける選手がいれば引受よろしくです。
オリパラ教育推進事業運動教室の開催について
投稿者:
こうせい
投稿日:2021年 8月18日(水)18時58分45秒
県教育委員会より、下記のメールが届きました。
新型コロナ感染者が増えてきてる中で、引き受けできるか検討してください。
山口県車いすバスケットボール連盟 様
いつもお世話になっております。
標記事業について大変お世話になっております。
さて、今年度も、是非とも運動教室の講師を、
山口県車いすバスケットボール連盟のみなさまに
お願いできないかとご連絡差し上げた次第です。
県教委といたしましては、オリンピック・パラリンピック
当該年で子どもたちの運動に対する関心が高まっている今、
ぜひ本物に触れる体験をさせたいと考えております。
つきましては、お受けいただけそうであれば、
開催可能な時期及び、何校程度実施していただけそうか
ご連絡いただけると幸せます。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
*******************************************
山口県教育庁学校安全・体育課
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/27
新着順
投稿順